AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » "39"の挑戦 再び・・ (その32) テイストオブツクバ 前編

"39"の挑戦 再び・・ (その32) テイストオブツクバ 前編

2013年 5月12日・・   テイスト オブ ツクバ 皐月の陣・・

サンクチュアリー 本店 レーシングにとって 記念すべき、T・O ・T 復帰 第1戦・・

IMG_5731.JPG

早朝から パドックに入る・・  いざと言う時に 備え、Zレーサー 2号機も 用意・・

改めてだが、こうして2台 並べて見ると、まるで双子の 兄弟車の様である・・

IMG_6655.JPG

思えば・・   今回 エントリーする、スーパーモンスター EVOLUTION クラスに

2号機 ではなく、1号機で 臨むのは、何の因果か?・・ と、感じぜざるを得ない・・

IMG_6657.JPG

もちろん、中村の レギュレーションに 対する 認識の甘さから、起こった事ではあるが

そう言った 条件なども、ここまで来ると 彼ら セカンドジェネレーションズに とって、

何か強く こだわり続ける 部分では、ないようであった・・

_TOG0824.JPG

ライダー上田も 登場・・  ここまで、ベストコンディションで 来れていないにも 関わらず

若手メカ達に 対し、攻める訳でも なく・・ むしろ 気遣いを してくれている・・

IMG_5746.JPG

その若手メカ・・  新たな サンクチュアリー 本店 レーシング、セカンド世代達・・

聞けば この3日間・・ 殆ど まともに 寝れていないらしく、かなり 辛そうである・・

昨日も ギリギリまで、パワービルダーで シャシーダイナモ上の 調整を 試んでおり

戻ってから 真夜中まで、マシンの メンテナンスに 時間を 費やしていたとの事・・

パワービルダー 針替氏と SSイトウの 伊藤昌雄氏に、いろいろと 学んだ様だ・・

IMG_6700.JPG

それでも、マシンが 復調したかは コースを 走らせてみなければ、判らない・・

IMG_6794.JPG

不安な 面持ちのまま、ウォーミングアップエリアにて、フィーリングを チェック・・

まずは予選・・ 昨日の調整で 行けるハズっ!・・ そんな声が 聞こえそうだった・・

IMG_6704.JPG

テイスト オブ ツクバ 自体に エントリーするのが、今日 初めての セカンド世代達・・

公式予選の 並び方・・ こんな段取り 一つだって、今まさに 経験中なのである・・

IMG_5871.JPG

予選 開始・・  調子は果たして どうであろうか・・  戻ったと 信じたい・・

IMG_5868.JPG

一周・・ 二周・・  タイムは 一分 一秒台の前半・・ 厳しいか?と、思っていた 矢先・・

三周目を 終えた所で、早々と ピットイン・・ タイムアタックを 終了せざる 得なかった・・

IMG_6732.JPG

昨日よりは ずい分 良くなったものの、相変わらず パワーの載り方に、鈍さがある・・

これ以上 タイムアタックを 掛けても ムダ・・ の判断から、マシン温存に 変更したのだ

IMG_6143.JPG

だが、このままの セットで、決勝に臨む 訳にはいかない・・ 急遽、燃調を 変更する・・

皮肉にも、晴天に恵まれた 筑波サーキット・・ 昨日の ダイナモで出た 良い状態時から

気温、湿度と かなり 変わった為、ここで 大きなズレが 発生していると、判断したのだ

IMG_6192.JPG

もう・・ へとへとに なりながら、マシンと 格闘している・・   でも・・ 諦めてない・・

 

正直・・ ブツブツと 小言を言う日も あった・・  聞けば、可愛げないと 受け取られる

態度だって あった・・    それでも、今日・・ この日の為に、ガンバって来たのだ・・

お前達の 初めての 闘い・・  上田が 待っている・・  みんなが 見て くれている・・

IMG_6777.JPG

暑さが 一層増す 筑波サーキット・・     決勝レースに 挑む・・

 

-                               後編に 続く・・

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.