AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 空冷GPz1100で RCM (その7)

空冷GPz1100で RCM (その7)

こんにちは 皆さん・・   サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

猛暑っスねぇ~・・    これじゃ 空冷マシンは、たまったもんじゃ ないですな・・

こう暑いと、人間も 熱ダレして来ます・・ (^_^;)   マンパワーが 頭打ちギミで

仕事に支障、きたしまくりですわ・・  中村は、これまで培ってきた キャリアに加え

段取りを うまくやる事で、ギリギリ 流れを切らさず 乗り越えておりますが、それでも

BIBLE-6 だけは、別っ!・・   これだけは、そびえ立つ 高~い 壁!って感じ・・

大変きびしい 時間との 戦いとなっており、見も 心も 軽~く パンク気味です・・

 

CIMG3874.JPG

それでも やらにゃ~ ならん事は、やりますよぉっ!・・ (◎_◎;)

この 空冷GPz1100 RCM-248 も、だいぶ先が 見えて参りましたしねっ!・・

CIMG3903.JPG

恒例の ハンドルバー加工・・ ネジ穴を切った、アルミの凸型スリーブを 削り出し

軽圧入で挿入・・   この時の 注意点としては、ビシビシの圧入に しない事・・

きつい圧入に してしまうと、ハンドルバーが 膨らんでしまい スロットルの動きに

悪影響が 出たりします・・     ホント・・ 意外にシビアな ものなんですよねぇ・・

CIMG3904.JPG

数か所の 点付けでも 問題ないと 思いますが、何となく性分で 、毎回 全周溶接を

してしまいます・・ (-_-;)  SSイトウの アキオくんにも、笑われました・・ (^_^;)

CIMG4096.JPG-1

今回は より 振動対策となる様、GSX-R1100用の 純正バーエンドを 流用!・・

 

流用・・  流用って 言えば・・    そーいえば 最近、メッキリ 減りました・・

昔は、こんなんばっか だったけどねぇ~・・ 時代は 変わったもんですな・・ (^^♪

CIMG4101.JPG

サンクチュアリー リアライズ店から、オイルクーラーコアが 送られて来ました・・

もともとの コアが だいぶ 汚れていたのと、色をブラックに 変えたかった 事から

ガンコートする事に しました・・ 非常に きれいに 仕上がっております・・ (^^♪

CIMG4103.JPG

古い塗装を 落とし、新たに ガンコートするのですが、ガンコートは、塗装皮膜が

薄い特性の 為、この手のコアでは 放熱性が良くなる!と言う、優れものです・・

同じ寸法 同じ油質で、放熱性が良くなるなら、こんないい話 ないです・・ (^^♪

 

この夏 本店メカ 全員、ガンコートすっかなっ!・・  (特に 大地あたり・・ (^_^;)

 

CIMG4105.JPG

ナイトロレーシング製の 天吊り フェンダーは、FRPの レーシングTYPE・・

クランプ&ブレースは、オールブラックにて 統一・・ シブ目路線で 決めてます・・

CIMG4089.JPG

一方 こちらは、90年代の レーサーレプリカ車両に 使用されていた、メーターAssy

RCM-248 には このメーターを、リビルド&オーバーホールして 装着します・・

CIMG4090.JPG

とーぜん・・    ここで トップブリッジ なんかには、付けたりしませんよっ!・・

ステアリングの 重量モーメントを 軽減するべく、アッパーカウルブラケットに 直接

ステーを溶接して、メーター固定を 致します・・  とにかく GPz1100特有の あの

ノーマルの “重ったるさ” を、劇的に 解消するには、あそこで・・ ここでと、色んな

要素を 重ねて行くしか ないですから、こういうトコを 絶対軽視 いたしませんっ!・・

 

CIMG4091.JPG

そんな訳で・・     (ステー ステェ っと・・)

 

S山 さ~んっ!・・   ここ最近は 結構 いいペースで、進んでおりますよ~っ・・

ぼちぼち、外装の カラーリング決め、やりませんかぁ~っ?・・

あっ!・・ あと、 左右マスターねっ ♪ ・・

時間 作れる様なら、近く ご来店、どーすかっ?・・   無理なら、メールでも・・

また ご連絡、お待ちしております です・・♪

 

「 つか、  ツバサ・・   手伝えやぁぁぁ~っ!・・ (;゚Д゚) 」 ・・

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.