AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » 39の挑戦 Round‐2 (その9)

39の挑戦 Round‐2 (その9)

ハーキュリーズ & スーパー モンスターEVO 両クラスの、決勝時間・・

 

_MG_0442.JPG

今回は、3列目からの スタートポジションを、確保した・・

3列目と言っても、水冷最速 ハーキュリーズマシンに 囲まれての 位置だから

実は そう悪くは ない・・  何よりも 前回と比べれば、飛躍的に 良い位置だ・・

_OT_6520.JPG

 

そんな事よりも、ずっと 気になっている存在の マシンが、目に入って来る・・

空冷最速 スーパー モンスターEVO クラスでの 一番手ポジション・・

そう かつて、Zレーサー 2号機と 熾烈なバトルを 繰り広げた あのマシン・・

ラッシュディール Z である・・  今回は 装いも新たに、イエローコーンとして

参戦・・ セカンド世代達は、このマシンの 真の怖さを 経験していない 訳だが

中村にとっては、脅威・・ あの頃の 記憶が 今でも鮮明に よみがえって来る・・

 

_MG_0457.JPG

 

我々は、オリジナルフレームの レーサー、2号機 ではない・・  1号機だ・・

ノーマルフレームベースの Zで、敢えて挑んだ 道だから、四の五の 言っても

始まらない・・      今 この瞬間を、1号機で戦うと 決めたのだから・・

 

_OT_6572.JPG

 

逼迫した 緊張の中、最強・最速クラスの マシンが 全車スタート・・

 

_MG_0965.JPG

まずまずなスタートポジションで、1コーナーに進入・・  どうだろうか?・・

変更した キャブレターセットが ドンピシャなら、まだタイムは 伸びるはず・・

0秒 フラット近くまで 上がってくれれば・・ と 期待を 込めたのだが・・

ストレートでは・・  いきなり序盤から、伸びに 精彩を欠いていた・・

_TOG8042.JPG

 

どうやら、予想よりも 気温低下が激しく、絞った事が 仇に なってしまった様だ

それでも上田は、諦めていない・・ 先行する トップグループを、追いかけている・・

 

_OT_6667.JPG-1

 

0秒台 後半で、走っている・・    明らかに、予選の時よりも タイムは悪い・・

燃調が、裏目に 出たのだから 当然な事・・ だが、レースとは そう言う もの・・

 

そして レース中盤・・  徐々に トップ集団との 距離が、開き始めて来ていた・・

 

_MG_0954.JPG

先行する このマシンは、安定感ある 走りで 59秒台を キープ・・

それでも、トップを走る ハーキュリーズマシンからは、引き離されて 行くのだから

驚愕な 光景だ・・   空冷Zの、限界を 見る様で・・ 虚無感が 隠せない・・

_OT_6786.JPG

 

それは、こちらとて 同じ事・・   空冷Zで、しかも ノーマルフレームベースで

どこまで 行けるかに 挑戦しているが、0秒台では 話に ならないのだから・・

 

_TOG7868.JPG

このレースは・・    このレースは、一体 何なんだ???・・

セカンド世代達の 顔にも、焦燥感が 色濃い・・  信じがたい 光景である・・

そして、水冷車両の 次元の違いも さながら、あの 黄色いマシンも、脅威だ・・

今、まざまざと・・ この 最強・最速クラスの 恐ろしさを、感じ取るかの 如く・・

 

_TOG8164.JPG

全力で走る 上田・・   これまでだって 諦めた事は、一度だって ない・・

事実・・ 後続グループに、強豪水冷マシンを 数台 従えて、走っているのだから

この男とて 称賛に価する・・    空冷Z・・ 1号機に だって 感謝している・・

_OT_6821.JPG

 

終盤・・   唯一、0秒台で走る 上田だけが、孤独な ランデブーとなった・・

だが、最後まで 諦める事無く 走った その姿を・・  皆、忘れやしないだろう・・

 

_TOG8360.JPG

こうして、この日 最大の祭典・・   最強・最速クラスの 決勝は、終わった・・

 

_OT_6884.JPG

今は無事・・   生還した事が 何よりである・・

 

_MG_0471.JPG

 

クラス優勝は、TEAM イエローコーンの、HAM STEAK-Ⅱ・・

上田と Zレーサー NEW1号機は、今回も 2位である・・

 

_KT17812.JPG

上田は、やるだけの仕事を こなしてくれた・・   全力感は 得られている・・

むしろ 悔しいのは、我々 本店レーシングの スタッフ・・ セカンド世代達だろう・・

この日 来場した者達 全てに、本来 持ちうるものを 見せられなかったのだから・・

 

_OT_7003.JPG

 

2013年 テイストオブツクバ 神楽月の陣は、こうして 終わった・・

タイムアップは 果たしたし・・  表彰台に 上がれる事は、大変 うれしい事・・

だが・・  心に 引っ掛かる、しこりは 隠せない・・

完敗だと 感じた・・

 

 

今年5月の 復帰 デビュー戦・・   そして、この 11月の大会と・・

実際には 順調な進歩を 歩んでいるはず・・  だが、どこかで何かが 引っ掛かる・・

 

こんなものじゃあ~ ないぞっ!と・・   心の中に 叫びが あるのだ・・

 

振り返れば、これまで見た事が ない・・   セカンド世代達の 悔しい顔・・

こいつらに、この顔を させる事が 出来ただけでも・・   今は 良しとしよう・・

 

 

ゼッケン39の 挑戦は・・   まだ、始まった ばかりなのだから・・

 

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.