AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 中村流 Ninja アップグレード術 ‐Ⅱ(その11)

中村流 Ninja アップグレード術 ‐Ⅱ(その11)

皆さん こんばんは、  サンクチュアリー本店の中村です・・

 

今回も 午前様での更新にて、眠気から 少々淡白な展開と なるかも知れませんが

これでも本人は 必至で 書いておりますんで、どうか お許し下さい・・

 

28日から 開かれる 東京モーターサイクルショー、カスタムピープルさんの

ブースに 展示される、RCM-243 フォーミュラーパッケージ、その11です!

 

CIMG7193.JPG

 

とにかく、時間がない・・

片っ端から 造り物を こなす、中村と 相棒のツバサ・・  急いでは いるものの

クオリティーは 妥協したくない・・  RCM 一台 造る事の、何と 大変な事か!

今更ながら (懲りすぎだよなぁ・・)と、少し反省 しておりますわ・・ (^_^;)

 

CIMG7196.JPG

 

やっとこさ、基本の造り込みが 完成!   短期間で、よく ここまで来ました・・

この TYPE-RR仕様は、とにかく ワンオフの固まり!  正直・・ しんどいです

でも ガンバった おかげで、自分でも 納得のいくフォルムに なりましたね・・ ♪

 

CIMG7203.JPG

 

電装部品を固定する ブラケットを溶接した バッテリケースに、ボルトオンで

脱着が可能な オイルキャッチタンクも、用意できました!

この後は、外装を ペイントする前の 最後の工程、タンク加工に 移りましょう・・

 

CIMG7157.JPG

GPz1100や ZRX1200エンジンに 換装した 車輌は、キャブレターの位置が

若干 変わる為、コック位置を 変更してやる作業が必要になります・・

面倒ですが この様に、燃料コック 取り付け部周辺を、バッサリと 切り取って・・

 

CIMG7161.JPG

 

切り出したプレートと、ピンゲル用の ガスタンクバングを 溶接してやります

今は、ピンゲルコックが 安く早く 手に入りますから、便利に なったもんです・・

中村が初めて、愛機 RCM-001 Z1-Rに、ピンゲルコックを 取り付けたのは

今から 20年以上も前の事で、まだ当時、3万5千円位 してましたからねぇ・・

 

CIMG7199.JPG

 

ようやく 外装も無事、ペイントに 出せました・・  ペイントが 上がって来る前に

ここまで製作した、シートレール等の アルミ部品も、表面処理しておきましょう

 

 

そして、3日後・・

CIMG7211.JPG

 

アルマイト処理工程が、終了・・

 

CIMG7215.JPG

 

その気になれば、ノーマルシートレール仕様に 戻せる為の、左右ブラケットと

Ninja ステージⅢ フレーム補強 専用の、右エンジンハンガーです・・

 

CIMG7217.JPG

 

こちらは、シングルシートの ベースアングル & 脱着用のブラケット・・

下地を 研磨処理した 後、アルマイト処理 してるので、かなり良い 仕上がりです

 

CIMG7218.JPG

 

左上、シングルシート 固定用ブラケット・・ 中央のカラーは、その 関連部品・・

左下は、ブレンボ 左右マスターシリンダーの、リザーバータンクステー

右が サイレンサーステーで、ガンメタの アルマイト色に して見ました・・

 

CIMG7222.JPG

 

組み付けた 状態・・   う~ん・・ どうです? 雰囲気、変わりましたよねぇ~・・

 

細部まで、しっかり造り込む・・  RCMを 製作する上での、重要なテーマです

SPECIAL感 いっぱいで、オリジナル性のある 単品製作物を、贅沢に採用する・・

めんどくさがっちゃ~ ダメ・・  しつこいほど、バカ丁寧な くらいが 丁度いい!・・

造るのが 大変な分だけ、そのマシンの価値感は 上がるんだと思います

 

RCM-243 Ninja フォーミュラーパッケージ・・

次回 いよいよ、 完成ですよぉ~!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.