AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » 39の挑戦 Round‐3 (その3)

39の挑戦 Round‐3 (その3)

39の挑戦 Round‐3 その3

 

CIMG7448.JPG

 

Zレーサー NEW1号機を 積んで、一路、埼玉県を目指し 高速を移動・・

 

CIMG7458.JPG

 

下道に降り、閑静な工場街を 進んで行くと、見えてきたのは・・

 

CIMG7472.JPG

 

この日の目的地、埼玉県川口市に 在る、プロジェクトJAM である

 

CIMG7459.JPG

 

到着するなり、早速 代表の成毛氏 自らが、出迎えてくれた・・

 

CIMG7470.JPG

 

マシンの 最終仕上げを、プロジェクトJAMに 協力してもらうべく 来訪・・

代表の 成毛氏は、この手の調整に かなり精通した、頼もしい存在である。

 

CIMG7465.JPG

 

畔栁も、ダイナモ上での 調整が いかに重要な 工程か、身に染みて 知っている

成毛氏も、燃調や点火時期が いかに マシンの性能に 大きく影響を 及ぼすかを

軽視しない 人間であり、事実 その腕前で 数多くのマシンを 調律して来た・・

こう言った セッテイング工程は、実に地味で 日陰に入りがちだが、ストリート系の

カスタム中心で 生業を立てている ショップには ない、絶対的な物がある・・

いずれにしても、レーサーを通じて 開発や研究を 続けているのは、伊達ではない

 

CIMG7473.JPG

 

この日 たまたま 居合わせた、D;REXの 豊田選手・・

全日本ロードレース選手権は もちろん、 T・O ・T ハーキュリーズクラスでも

圧倒的な強さを 見せつける、常勝ライダーだ・・

そんな 豊田選手・・  どうやら このマシンの事を、気に掛けてくれている 模様・・

その心境は わからないが、嬉しい限りで ある事に、違いはない・・

 

CIMG7480.JPG

 

これまでも、数多くの人達に 応援を 受けて来た・・

だからこそ、何とか結果に 繋げたい・・   それはもう、中村だけでなく

畔栁とて 同じ想い・・  ノーマルフレームベースの 空冷Zで、筑波サーキットを

一周 59秒台で走る事・・  その為にも、上田にパワーを 与えてやりたいのだ

 

CIMG7479.JPG

 

この日、何回かの調整が 施され、最終的にマークした 最高出力は、131馬力

前回の 137馬力エンジンを、大きく下回る 結果になってしまったが、低圧縮な

エンジンに なってしまった 割には、何とか 伸びた方なのかも しれない・・

 

 

ひとまずは、何とか上田に 渡せそうだなと、安堵していた その時・・

 

CIMG7483.JPG

 

最後の測定を 試みていた、ダイナモ室から、妙な音が 聞こえた・・

この音は・・   あきらかに何か、異常が あった音・・

 

そう何度も 聞いている音では ないが、異常である事だけは、はっきりわかる

 

 

険しい表情の 成毛氏が、ダイナモ室から 出て来て、マシンを降ろした・・

 

再始動を 試みるが、不発・・

 

 

CIMG7490.JPG

 

調整中に 不具合が見られた、クラッチ回りを チェックするも・・

 

CIMG7491.JPG

 

別段、大きな問題は 確認できず・・

まさか エンジンブロー?・・       いやな予感が 脳裏をよぎった・・

 

こうなってしまっては、もう 調整も へったくれもない・・

Zレーサー1号機を 積み込み、早々に サンクチュアリーに 戻らねば・・

 

CIMG7493.JPG

 

成毛氏と、スタッフの深井氏に 別れを告げ、急遽 急ぎで反転・・

 

CIMG7494.JPG

 

早く戻り、エンジンを 分解しなければと、焦燥感 隠せない 畔柳・・

それもそのはず・・   2日後に シェイクダウンを、控えているのだから・・

 

また・・  じゎっとした あの 嫌な想いが・・  胸を よぎっていた・・

 

CIMG7497.JPG

 

ギリギリ、陽が落ちる前に 到着・・

 

CIMG7504.JPG

 

早速分解を してみると、 そこには見慣れない 光景が あった・・

 

CIMG7502.JPG

 

2番4番の シリンダーが 上死点にあり、1番3番が 下死点にある・・?

空冷Zに限らず、オーソドックスな インライン4 エンジンの事を ほんの少しでも

知っている者なら、これがいかに 異常な状態で あるか、すぐに わかるはず・・

ちなみに中村も・・ これは初めて 見た光景・・

 

この場にいた者 皆が、 あぁ~・・ っと、うなだれた・・

 

CIMG7506.JPG

 

もう、笑うしかない・・    こんな事、 実際に 起こるとは・・

 

CIMG7511.JPG

 

クランクシャフトが、真っ二つに 折れていたのだ・・

 

CIMG7512.JPG

 

はっきりした原因は 不明・・   だが 調べて見ると、前例があった・・

 

なるほど、金属疲労が 起こっていた事は 当然であろうが、出力アップを果たした

エンジンに 起こり得る、症状な様である・・

 

何にせよ、貴重な練習走行・・ それも 最初のシェイクダウンを 2日後に 控えた

直前での 出来事だった・・

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.