AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » 39の挑戦 Round‐3 (その6)

39の挑戦 Round‐3 (その6)

Z‐1の ノーマルフレームを ベースに、59秒台ラップを 目指す ゼッケン39番・・

 

_TOG3424.JPG

 

ライダー上田も、素行錯誤を 繰り返す・・

ライディングスタイルを 変える事で、タイムを縮めようと 試みていたのだ

 

_TOG3136.JPG

一口に 59秒台と 言っても、それは決して 簡単な事では ない・・

40年も昔に生産された マシンで、そこに挑戦する事の、何と 厳しい事か

マシンの動性能を、真に 昇華させていなければ、まず・・ 難しいであろう


_TOG3091.JPG-1

 

エンジンパワーを 軽視して臨んでも、結果には 繋がるまい・・

空冷最速、スーパーモンスター EVOクラス で あるなら、後軸130馬力以上は

少なくとも、最低の条件であると 言えるのだから・・

むろん・・ クラス云々 抜きに、59秒台を 実現させるなら、尚更である

 


_TOG3558.JPG

 

コンパクトなコーナーリングで、各コーナーごとの タイムアップを 狙う・・

オリジナルフレーム Zレーサー 2号機の様に、クルリと 回頭させられれば

インフィールドだけでも、コンマ4~5秒の 短縮が 出来るかも知れないのだ

 

_TOG3191.JPG

 

だが、やはりそう 容易い事では ない・・

空冷Z ノーマルフレームの 構造的な壁が、高く 立ちはだかっていた・・

 

_TOG3239.JPG

 

ヘッドパイプが遠く、フロント軸位置が 離れている様に 感じる!

2号機の様な コーナーリングは 難しい・・  大きな変化を 望むのならば

フレームディメンションに 手を加える必要性が あった・・

だが、 それは無理な事・・

 

今ここで やれる事を やろう・・  キャブレターセットで、加速ロスを 減らせ!

 

_TOG3196.JPG

 

コンマ1秒を 短縮させる事・・   ノーマルフレーム Zが、59秒台で 走る事・・

それが どれほど、大変な事か・・    改めて、胸に食い入った・・

 

_TOG3267.JPG

 

走行終了・・   戻るライダーを 迎え入れ、この日の練習を 終えた・・

 

_TOG0801.JPG-1

 

この日の ベストラップ  0秒456・・

上田は、納得のいく クリアーラップは 一周もなかった と、言っていた・・

 

_TOG3088.JPG

悔しさが 蒸し返される・・

メカニックとして 力を発揮し、乗り手に 優位性を 与えてやりたいのに・・

第3ロウンドを 迎え、未だ ハイバランス領域に 踏み込めていない・・

ここまで 鍛えに 鍛えられし、 自らが 得たもの・・  まだまだ 磨かねばと

改めて胸に、闘志を抱く・・

 

_TOG0783.JPG

フラストレーションが 残らないと 言えば、 嘘に なるだろう・・

 

ひとまず、方向性だけは 見えた・・    それだけでも 収穫・・

戻って エンジンを開けよう・・   数馬力だけなら、今からでも 載せられる・・

 

決勝当日まで あと わずかではあるが、出来る事を・・ やれる事を やろう

 

先代メカニック達が 成し得られなかった 目標・・   空冷Zでの 夢を・・

彼らの手で・・    今こそ、成就させる為に!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.