AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » あくまで中村流で、RCM (その8)

あくまで中村流で、RCM (その8)

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です

 

サンクチュアリー 本店は、相変わらずの 忙しさに 追われる日々・・

今日も 横浜大和店の お客さんが 「色々 見て行って、いいですか?」 って

来てくれたんですが 「どうぞ どうぞ~!」 と しか、言えず・・

せっかく お見えになって 頂いたのに、大した おもて成しも 出来ずに

ホントに 申し訳ありませんでした・・ (-_-;)

 

何せ 朝、開店直後から 休憩 ぶっとばして、追われる様に 事務仕事・・

やっとこさ 片付いたら、今度は 工場に走り あくせくと 終日 肉体労働・・

勤務時間中に ブログなんて 書けず・・    深夜 自宅にて 更新・・

 

これが、どこまで続くのかと 思うと・・   ゾッ と しますな・・ (^_^;)

 

さかのぼる事 20年前・・   好きで始めた サンクチュアリー ですから

どんなに 忙しくても、バイクの いじり方だけは、自分流で 行きたいですねぇ・・

あくまで中村流で、RCM  その8で 御座いますっ!

 

 CIMG9209.JPG

 

遠い南の方に 住んでらっしゃる Y さんの、RCM-307 Z1‐R

前回より 継続して、リアスイングアームの 作業中・・

 

CIMG9208.JPG

チェーンスライダーと スイングアームの 間に 入れる、アルミの シムプレート・・

ドライブチェーンの テンションを 調整する シム兼、 強度メンバーと しても 使用

スライダー面の ハイト調整を しながら、本体の しなりを防ぐ 機能を 設けました

 

CIMG9220.JPG

 

スライダーが 取り付けされる オフセット部に、ナッターを 打ち込んで・・

 

CIMG9223.JPG

 

先程の シムプレートと 共締めにて、固定いたします・・

 

CIMG9228.JPG

 

構想と理屈は、頭の中に イメージ 出来てるんですが、こういうのは 得てして

実際に 取り付けて見ないと、何とも言えない 所があります・・

地味ですが、何度も脱着し 確認して行く事が 大事・・   急がば 回れです・・

 

CIMG9231.JPG

 

きれいに 真っ直ぐ、取り付けられた チェーンスライダー・・

もしもこれが 曲がってたりしたら・・   今晩は 眠れぬ夜に なった事でしょう・・

 

CIMG9232.JPG

 

既に、ホイールセンター 出しが 完了している、リアホイールを 組み付けて・・

 

CIMG9233.JPG

 

ドライブチェーンも、実際に 這わせて 確認・・

スイングアームを 上下に 動かし、チェーンスライダーに 掛かる テンションと

スイングした 際の チェーンの張り方や 周辺部位との 接触など、まるで バイクが

あたかも 運動しているかの 様相を、イメージして 全てを チェックします・・

 

CIMG9238.JPG

 

リアサス 伸び切りから フルボトムまで、ドライブチェーンと 言う 動力を伝達する、

リア廻り運動に 大きな影響を 及ぼす 位置関係は、どうやら 良さげな 感じ・ ♪

17インチホイール化には 欠かせない、必要となる 良質な アンチスクワット性・・

リアタイヤに ばっちり トラクション、 掛けられるんじゃ~ ないかな と、思います

 

CIMG9239.JPG

 

最後の仕上げは、こちら!・・    #6 ホースエンド用 ウェルドアダプター

 

CIMG9242.JPG

 

キャッチタンク機能を スイングアームに 設けるのは、Y さん直々の リクエスト・・ 

これも KZ系の 低重心バッテリケース位置を 考慮し、この段階まで 位置決めが

出来ずじまいでしたが、ようやく作業が 進められます・・

 

CIMG9248.JPG

 

また 外します・・      何度も脱着、複数回 脱着です・・

 

CIMG9251.JPG

 

ウェルドアダプターを、溶接して・・

 

CIMG9261.JPG

 

周辺部品を かわす、角度バッチリで 出来ました!・・

メッシュホース繋ぎの オイルキャッチタンクを 造るのは、かなり 久しぶりかも・・

最近 こういう カスタム、 ご無沙汰だった 気がしますね・・ (^ ^♪

 

CIMG9257.JPG

 

フッ・・   やっと、 スイングアーム・・   完成です!・・

いやいや・・     何か、 長かったかも?・・ (笑)

やっぱり こういう 特別な ワンオフ加工は、時間 掛かりますね~・・

 

20年前なら、便利なパーツなんて 全然 なかったから、いちいち 造ってたけど

最近は この手の作業が めっきり 減ったせいか、勘が 鈍ったのかも・・ (苦笑)

 

いや・・     歳かな・・ (^_^;)

 

 

寝ます!・・    たぶん明日も、 忙しいだろ~な~・・

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.