AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» NOBLEST ブログ » ROC 2023ラストツーリング

ROC 2023ラストツーリング

12月10日

RCMオーナーズクラブ、

2023年最後のROC、プチツーリングを行いました。

 

今回は神奈川県の西湘バイパスのPAに集合、箱根の大観山を目的地としました。

12月、寒いだろうと予測して、

少しでも暖かい海沿い、集合時間もゆっくりな設定にしておきました。

が、この日、12月とは思えないほどの陽気に恵まれました。

 

世話役田中と小林は、横羽線、新道、新湘南BPからの西湘バイパスで移動。

タナカの住む成田は朝イチは気温2度でしたが、途中から本当に暖かい!
小林に至っては初秋装備で来てたくらい、、。
ウインターグローブでは汗ばむ位、、。

雲一つない日本晴れ。しかも、、全然寒くありません!
青空と相模湾、輝く太陽、、まるで4月とかの陽気。

 

 

途中離団の方もいらっしゃるので、出発前に一枚。

集合時間の10時を待ってハコネに向かって出発です。

 

Iさん RCM-415

 

こちらもIさん RCM-345 ヨコハマヤマト店のRCMですね!

 

RCM-514 Hさん

 

コウガ店の立入が作成した、RCM-096 Gさん(すみません、、写真切れました)

 

RCM-459 Hさん

 

RCM-309 Hさん この時は、、、、元気でした。

 

RCM-523 Hさん (Hさん多数でした、、)

 

RCM-300 のKさんは仕事の為、西湘から小田原厚木道路で引き返していかれました!

 

西湘バイパスからそのままターンパイクへ。
パイーンと標高1000mの大観山まで一気に、、、と思ったところで
中ほどを走っていたRCM-309のHさんがストップ、、。
残念ながら電装のトラブルで離団

 

大観山までの道のり、、空は果てしなく青く、眼下には海岸線がくっきり、、

 

ほんと、、「気持ちいい!」 しかないシチュエーションでした。

 

大観山に着いたら、、、おおおー! 富士山ばっちり!。

しかも、、、ここでも全然寒くない! むしろ暖かいくらい! 12月なのに、、、。

(本当のところ、極寒だったら、箱根に登らず、小田原で引き返そうかと思ってました)

 

ここでハイエースで参加の夏見さんも合流(仕事に向かう前に寄ってくれました)

RCM-072の佐藤さんも到着し、
富士山を眺めながらレストハウスで食事をとりましょう。

世話役小林は、、、富士山マグマカレー。(笑)

バイクのところで雑談をしていたら、 RCM-595のTさんが到着!

 

 

さて、、再びターンパイクで下りましょう、、。
時折目の前に小田原から大磯までの海岸線が開ける絶景を見つつ、、
一気に駆け下り、一軒の干物屋さんに向かいます、、。

先ほど離団されたHさんが丁度レッカー作業中でしたので、、、
お見送りを、、。

後で伺ったら古くなっていたバッテリーの不調と原因が判明。

ご自宅でも、西湘BPでの出発時も問題なかったのに、、、突然、、、。

テイストオブツクバでの3号機レーサーに続き、、またバッテリー、、、、(苦笑)

 

その後、、再び西湘BPに乗って上りの西湘PAに到着。

そこには、本店の開店と同時にRCM-552を受け取り駆けつけて来られた
Hさんが待ってまして無事合流。

 

そこで、、恒例の男気ジャンケン!

人数が多く中々決まらず、、予選を行って、、、、、、

セミファイナル、、、

 

そして決勝。

RCM-514のHさんに決まりました!

 

その後もみんなでわいわいやって順次帰路に付きました!

改めて見ると、、手前味噌ですが、、壮観ですね!

RCM-552 Hさんは「走り足らん!」とターンパイクに向かいました!(^^)

 

こんなに暖かかったらもうちょっと距離伸ばして

もっと皆さんと沢山走りたかった!っていうご意見多し!

今年のイベントは雨にもやられましたしね、、。

 

これをもって、2023年のROCイベントは終了となります。

また来年、 2024年も定番企画やツーリング企画を考えます。

春の福岡北九州。 秋に中部関西、その他の季節で南東北に行ければなと。

 

また、シーズンオフなエリアの皆様も、通年乗れるエリアの皆様も、

グレードアップやメンテ、しっかりとしておいてくださいね!

ROC世話役が皆様をお待ちしております。

 

 

ROCの公式LINEを作りました。

掲示板にURLやQRコードの案内がございます。

また、本店、フランチャイズ店には近日QRコードを準備しますので、

お店に行かれた際にはぜひ登録の程、よろしくお願いします。

また来年、路上(イベント会場)でお会いしましょう。

RCM-000 タナカでした。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.