AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» RCM OWNER CLUB » 5月18日 北茨城方面ツーリング

5月18日 北茨城方面ツーリング

5月18日 北茨城方面ツーリング

 

皆さま お世話になっております。

ROC世話役の田中です。

5月18日 日曜日
北茨城と福島県の南部海沿いを軽く走るツーリングに行ってきました。

4月.5月とずーっと週末の天気予報が芳しくなく、

今回もダメか、、と意気消沈してました。

ところが!

金曜、土曜と時間が進むにつれて日曜日の予報が回復!

無事開催することができました。

しかし、朝イチの関東はどんよりまったりで自宅を出発するときに
大丈夫かな?と思った方や、やっぱりやめとくか、、と思った方もいらっしゃったと思います。
結果的には山中のトンネル内だけがセミウエットで他はほぼドライでした。

実は田中も本当に大丈夫? とドキドキしながら集合場所へ。

まずはSAでガスアップし終わって後ろを見たら後ろにRCM-372のNさん、

RCM-072のSさんもタイミングよく到着。

3台ですぐ先の常磐道田野PAへ。

常磐道の田野PAには

福島県いわき市にあるFC店、レッドイーグルのお客様

RCM-079のTさんが待っていてくれました!

北茨城エリアにお住まいのTさん、初参加です。

ありがとうございます!

しばし談笑して、軽くルート説明してから出発です!

この日は常磐道の日立中央インターを降りた後は山に向かいます。
県道、広域農道、ちょこっと国道をあちこちつないでいきます。

このあたりは田中のホームコース的なところで、
南北に走る山脈を西に東にと横断しまくって楽しく走れる所なんです。

信号が少なく、前走車が少ない、
それがこのエリアの特徴。
竜神釣大橋と袋田の滝以外の観光地はあまりなく、
谷筋の道も多くて展望があまり効かないのですが、
中低速コーナーがこれでもか、、楽しめるルートです。

途中温泉施設のレストランでランチ取って小休止。

ここでRCM-232 Kさんがお仕事都合で離団。

いつもご参加いただいてありがとうございます!

ランチ後は再び国道に戻って大自然の風景をたのしみつつ、

信号無、交通量激少な快走路を駆け抜けて山を下ります。

途中の貝泊大橋からの展望は人工物ゼロの絶景も楽しめる快走路です。
そのまま国道6号線まで一気に駆け下りて給油。
あとは6号を北上すること20分。

向かうは、福島県いわき市にある、FC店、

サンクチュアリーレッドイーグルです!

丁度、、、
所要(車検入庫ですね)で来ていたRCM-228のMさんとお会いできました!

岩手からご苦労様です!

それではここで、恒例の!アレを開催。

今回は、、、先のMさんのご家族の方が、、、、敗退、、。

Mさん、、、岩手から来ているのに、、。

いつもありがとうございます!

談笑して、並べて写真とって帰路に付きます。

ここでRCM-079のTさんも離団。(ここからだったら下道で帰れますからね)

本体は帰路は高速で一気に戻ります。常磐道の水戸以北はいつも交通量が少な目で快走です。

友部SAで再びのアレ!
今回はいままで負けてこなかったターボのIさん!。
いまだ無敗の方もいらっしゃいます! いつもドキドキな瞬間がちょっと癖になってますね、、皆さん(^^)

あとはのんびり談笑して、、、渋滞の常磐道に突入!

私は本店に立ち寄ってからの帰宅。

皆さん無事で何よりでした!

また色々と企画をたてますので、
RCMオーナーさんのご参加をお待ちしております。

ROC世話役 タナカ

https://www.ac-sanctuary.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/My-Movie-16.mov

 







AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.