AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» RCM OWNER CLUB » RCMオーナーズクラブツーリングレポート 2021

RCMオーナーズクラブツーリングレポート 2021

RCMオーナーズクラブツーリングレポート 2021

ようやく全国的に緊急事態宣言が明けたので、11月も末ですが、、、2021年の初めてのROCイベントを行いました。
とはいえまだ油断のできない状態なので今回は現地集合現地解散スタイルを選択させていただきました。
当初10月を予定していたので、群馬県の横川、峠の釜めしで有名なおぎのやドライブインを集合場所に。
ですが幹事役の都合などで11月も末になってしまいました。

天気は快晴で、往路の高速からは紅葉と、遠くには冠雪もとても綺麗に見えました。
今回、私、田中は本店にて試乗も受付中のUSA-RCM004を皆様に見ていただこうと車載にての参加。
朝5時半に出発して8時半にはおぎのやに到着。
前にも長距離テストランやミニサーキットで試乗しているマシンですが、今回はスロットルボディを大型化して、鈴木工場長が念入りに取ったバルバタイミングやリマッピングしたインジェクターのセットを試すべく
ささっとハイエースからおろして入念な暖気を。
外気温は3度程度でしたが、すぐに安定したアイドリング。ここら辺はやはりインジェクションのありがたみですね。
で、、走りはといいますと、、碓井旧道を登り始めたらすぐに路肩に雪、、眼鏡橋の近くの橋は路面凍結してまして、、そそくさと引き返しました。

皆さまには10-14時で好きな時にいらっしゃってもらって結構ですよ、とお伝えしていたので、その時間までしばし待ちます。
日差しは暖かくなってきましたが、時折の風がいやでも11月を感じさせてきます。
そんななか、10時ごろにGPZ900Rが一番乗り! その後もZ1,Z1-R、ダエグなど、関東圏のオーナーさんが8名ほど!。
電熱ウエアなど完全防寒の方や、ちょっとアウターのチョイスを失敗しちゃった方も、、
群馬県の横川、、この時期、バイクで来れるほぼ限界なエリアだったのかもしれません。
高速で軽井沢エリアに入った方もいたんですが、あちこちにでていた凍結注意の案内がたくさんあって、怖くてバイパスで降りてきちゃったと。鬼押し出しまで行きたったと、、、
もし行けていればものすごい綺麗な景色だったんでしょうね、、。でも、、前日の草津に向かう道では積雪がひどくて観光客の車が立ち往生多発!なんていう状態だったみたいで、、。
おそらく鬼押し出し付近も危ない状態だったのかもしれません。
そんな話やお互いのマシンを覗き込みながらああでもない、こうでもない、、と話しが弾み、おなかが減ったらドライブインで釜飯をたべ、
なんだかんだ2時間以上は皆さんでワイワイしていました。時刻も1時半をまわり、そろそろ帰路にという方がちらほら。
そうなるとみんな帰ろう、、という事になり(笑)帰りのルートの相談が始まります。
ほとんどの方はまた上信越道の松井田妙技インターから高速でしたが、バイパスで軽井沢にあがって、そこから高速で、、というツワモノも。
晴れているとはいえ、風も強かったのでそれはそれは寒かったでしょう、、、

開催告知から日も短く、場所もちょっと遠めでしたので、少な目な参加台数でしたが、ご参加いただきましたROCの皆様
ありがとうございました。

ROC関東幹事、澤地/田中

PS 次回は12月のどこかの日曜に同じく現地集合解散スタイルで行います。神奈川県逗子エリアを予定中
日程、場所決めましたら社長ブログで告知しますのでよろしくお願いいたします。

 









AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.