AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

Home» RCM » RCM-KZ1000Mk-II
コンセプト
オーダーについて
登録/納車/アフターケア
RCM 無料お見積りフォーム

 

販売車両一覧
お見積り・お問い合わせ

 

コンセプト

R.C.M ギャラリー

Z1 / Z2
Z1-R
KZ1000Mk-II
Z1000J/R
Ninja
Ninja Formula Package
Katana
Zepher
CB
GPz1100F
ZRX
ZZ-R
KZ900/1000
Z900RS
RCM-647
ノスタルジックな18インチホイールシャシーでの進化型仕様
RCM-637
本来のビジュアルを大事にしつつ堅実に製作されたMK-Ⅱ
RCM-613
二台同時進行で製作された内の一台、17インチシャシーのMK‐Ⅱ
RCM-611
ハイエンドパーツの採用とカラーコーディネートを考察して製作されたMK‐Ⅱ
RCM-600
キリ番シリアル、RCM-600
RCM-599
17インチシャシーにノスタルジックパーツを組み合わせた異色派MK-Ⅱ
RCM-596
入念な打合せにて完成した拘りの3台目 RCM-596
RCM-595
現代的なパーツチョイスで造り上げた18インチシャシーのMK‐Ⅱ
RCM-591
武骨な角ZイメージのMK‐Ⅱ 拘りのオーダーメイドRCM
RCM-578
より入手困難となったMK‐Ⅱをベースに オーダーメイドで完成果たしたRCM
RCM-571
リアルコンプリートマシン時代 ラストシリアルのRCM MK-Ⅱ
RCM-567
乗り易さと存在感をコンセプトに製作した、2台目となるRCM
RCM-566
シングルシート仕様で造り込んだ、スポーツ志向のRCM MK-Ⅱ
RCM-565
時間と予算、オーナーの情熱が投入され製作された RCM MK-Ⅱ
RCM-559
18インチホイール仕様でシックに製作された、RCM MK-Ⅱ
RCM-558
17インチシャシーでオーナー拘りのオーダーメイド、RCM MK-Ⅱ
RCM-553
入手困難となったMK-Ⅱをベースに、オーダーメイドで製作したRCM
RCM-550
丸か角か、自らに問いかけ選択をした RCM KZ1000MK‐Ⅱ
RCM-549
旧き車両の個性を残しつつ、新しさをハイブリッドさせた RCM MK-Ⅱ
RCM-546
17インチホイールシャシーで造り込み、運動性能を大きく跳躍させたMK‐Ⅱ
RCM-543
仕様を熟考し、拘りのオーダーメイドで製作されたRCM MK‐Ⅱ
RCM-539
鹿児島から陸送されて来たMK‐Ⅱを17インチシャシーでRCM化
RCM-532
減少著しい空冷Zを手に入れるべく、創意工夫を凝らして造り上げたMK‐Ⅱ
RCM-529
シックなセンスで造り込んだ、18インチシャシーのRCM MK‐Ⅱ
RCM-524
石垣島で初となるRCMは、17インチシャシーで造り込まれたMK‐Ⅱ
RCM-522
距離を延ばすオーナーが選んだRCMは、17インチシャシーのMK‐Ⅱ
RCM-521
サンクチュアリーレッドイーグル店からのオーダーで製作された RCM MK‐Ⅱ
RCM-515
オールラウンドな走りを楽しめる17インチシャシー MK‐Ⅱ
RCM-511
現代の軽快性あるローリングシャシーにMK‐Ⅱらしい重厚感を融合
RCM-509
乗り易さ・快適さをコンセプトに製作された18インチシャシー MK‐Ⅱ
RCM-506
Z1とのランデブーランを実現させるべく、17インチシャシーで製作した RCM MK‐Ⅱ
RCM-502
スポーツライディング志向で製作された、シングルシート仕様のMK‐Ⅱ
RCM-497
重厚系角Zを17インチシャシーで軽快系に転身させた RCM MK‐Ⅱ
RCM-496
オーナー拘りのオーダーメイドで長期製作された、RCM MK‐Ⅱ
RCM-493
オーナー好みの仕様に、コストパフォーマンス重視で造り上げた RCM MK‐Ⅱ
RCM-485
北海道からオーダー依頼された2台目のRCM、KZ1000MK‐Ⅱ
RCM-478
RCM-477のオーナーと同時製作した、個性派ビジュアルのRCM MK‐Ⅱ
RCM-477
希少車MK‐Ⅱベースでのアップグレード仕様RCMに拘ったオーダーメイド
RCM-469
運動性能を大幅に向上させた、RCM17インチシャシー MK‐Ⅱ
RCM-462
セパレートハンドル&ブラックシャシーの要望で製作された、RCM MK-Ⅱ
RCM-459
RCMクラフトマンシップをベースにオリジナルアップグレード
RCM-458
台湾のRCM代理店 CHMOTOの代表 陳氏自らのRCM
RCM-445
好みの仕様にアップグレードした、RCM MK-Ⅱ
RCM-441
思い入れ強かったMK-Ⅱを自分仕様のRCMに
RCM-411
いつかはと胸に抱いていた、RCM MK‐Ⅱを実現
RCM-410
沖縄より送られ、RCM化計画が遂行されたMK-Ⅱ
RCM-406
沖縄へ!17インチシャシーで造り込まれた、MK‐IIのRCM
RCM-403
角Zの武骨さはそのままに、動性能を追求したRCM MK‐II
RCM-396
RCM-254オーナーが セカンドRCMとして製作したMK-Ⅱ
RCM-395
2台目のRCM、オーダーメイドでのKZ1000MK-Ⅱ
RCM-390
2台目のRCMとなる、RCM-390
RCM-389
イメージは重厚でもハンドリングには軽快性を求めた、RCM MK‐II”
RCM-378
クラフトマンシップMK‐Ⅱをベースに、一年越しで自分仕様にアップグレード
RCM-375
台湾のRCM-275 Z-1オーナーが、2台目のRCMとして製作したMK-Ⅱ
RCM-372
希少 RCM MK-Ⅱを、オーナーリクエストで仕様変更
RCM-370
個性的ビジュアルに拘りオーダーメイドされた、RCM MK-II
RCM-362
希少車 KZ1000MK-Ⅱでの RCMクラフトマンシップ
RCM-357
オーナーのイメージを具現化した KZ1000MK-Ⅱ
RCM-341
高騰するMK-IIをRCMクラフトマンシップ手法で、コストパフォーマンスに優れた仕様に
RCM-330
希少車 KZ1000MK-Ⅱを、17インチシャシー仕様で 仕上げる
RCM-320
20年近くになる 古くからのサンクチュアリーユーザー車を、RCM化
RCM-317
空冷Zの中でも最も希少なMK-IIをベースに製作された、RCMクラフトマンシップ
RCM-304
シャシー強化に重点を置いて造り込まれた、KZ1000MK-Ⅱ
RCM-281
現行のスーパースポーツを乗っていたオーナーが、次に選んだマシンはRCMのKZ-1000MK-II
RCM-273
大人が乗るZとして満足度の高い、クオリティー感満ち溢れる1台
RCM-267
クラフトマンシップとして製作される過程にオーナーの意向が加わった一台
RCM-265(REMAKE)
沖縄のオーナーから送られ、数年ぶりに大幅リメイクされた RCM MK‐Ⅱ
RCM-265
17インチシャシーで強化されたMK-II、沖縄の地へ上陸
RCM-247
オーナーのリクエストを数多く取り入れたRCMクラフトマンシップ
RCM-244
Z-1のノーマルを所有しているオーナーがカスタム車両との『違い』を求めた一台。
RCM-238
RCMクラフトマンシップとして製作開始し、オーナーの意向を強く反映させた一台。
RCM-237
クラフトマンシップベースだが、完成度を上げて仕上げた一台。
RCM-225
コスト面で有利なクラフトマンシップ、だがその仕様は充実した一台。
RCM-201
RCMクラフトマンシップにオリジナルアップグレードを加えた、MK-Ⅱ
RCM-147
オーソドックスな18インチシルエット
RCM-133
持ち込み車両を大幅修正&モディファイしRCM化
RCM-132
大幅にリメイクを施しRCMクラフトマンシップとして再生

RCM-129
大幅にリメイクを施しRCMクラフトマンシップとして再生
RCM-125
シャシーチューニングにウェイトを置いた17インチMk-2

RCM-118
要所にハイグレードパーツを投入しつつコスト面に配慮した1台
RCM-106
コストパフォーマンスを優先させた17インチシャーシベシック仕様

RCM-091
シャシーチューニングにウェイトを置いた17インチMk-2
RCM-079
ベーシックにプラスαの要素
RCM-061RCM-061 リメイク
2桁台シリアルRCM MK‐Ⅱを、大掛かりなリメイク
RCM-053 / 054 (Z1-R)
ブラックトーンでコーディネートした姉妹車
RCM-052 リメイク
10年振りにリメイクを施された RCM-052 MK-Ⅱ
RCM-052
武骨な角Zにレーシングフィールドのノウハウを投入
RCM-036RCM
17インチ Mk-2 ベーシックタイプ
RCM-015
ストリートからサーキットまで・・・攻め込めるMk-2

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.